11月第3日曜日に開催される尾末神社秋の大祭は、お神輿を先頭に尾末、下納屋、上納屋地区の3基の「だんじり」が早朝から漁師町を練り歩きます。
門川漁業協同組合前で行われる「さしくらべ」では、重さ2tのだんじりを男たちが地区の誇りとプライドをかけて20分間高々と差し上げ、その美しさ、勇壮さを競います!
また、町内外から様々な団体がこの祭りを盛り上げてくれる中道街道パレード(午前9時~正午)も行います。
朝から夜まで楽しめる祭りですので、みなさんお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
チラシはこちら
開催日
2025年11月16日(日)
開催時間
早朝よりはじまりますがさし比べと宮廻りをメインに紹介しております
12:00~浜のステージ 漁協前
天地太鼓
MixSeedsDANCE
五十猛ひょっとこ
ストリートほにや
宮崎琉球国際太鼓
14:30 ~ さし比べスタート
15:10 ~ 尾末神社にむけ出発
16:10 ~ 宮廻りスタート
チラシはこちら
開催地
門川町(尾松神社~中尾街道~門川漁協前)
駐車場
門川漁港内に少ししかありませんのでなるべく公共機関のご利用をお願いいたします。
警備員の指示に従ってください。
チラシはこちら
お問い合わせ
門川町観光協会
宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末9246-2









