椎葉平家まつりが11月8日(土)9日(日)の二日間で開催されます
壇ノ浦の戦いで源氏に敗れた平家の残党が逃れた、山深い隠れ里・椎葉に残る、源氏の那須大八郎と平家の鶴富姫の悲恋の物語。椎葉の民謡「ひえつき節」で、今も歌い語り継がれているこの物語を再現した祭りです。
鶴富姫を供養する「法楽祭」や、当時の様子を再現した華やかな「大和絵巻武者行列」の他、郷土芸能やご当地グルメなど様々なイベントが2日間にわたって行われ、秘境の里椎葉村が、数万人の観光客で大いに賑わいます。
8日(土)はステージ発表や、青山新さんのトークショー
9日(日)は大和絵巻武者行列、青山新さんのコンサート
椎葉の名産、お料理の販売などがございます。
2年ぶりの開催となります。
今年もたくさんの方のお越しをお待ちしております。
チラシはこちら
令和7年11月8日(土).9日(日)
上椎葉地区(椎葉村役場横中央ステージ・上椎葉街道・鶴富屋敷・開発センター)
「椎葉平家まつり」実行委員会
一般社団法人椎葉村観光協会
〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1826番地108
電話番号:0982-67-3139 FAX:0982-67-3155