鞍岡祇園神社夏季例大祭

 五ヶ瀬町にある祇園神社にて、夏季例大祭が行われます。
 祇園神社は、創建からおよそ330年後の、貞観11年(西暦869年)に山城国(現在の京都府)の八坂神社から素戔嗚大神(スサノオノミコト)を主祭神として勧請したものと言われています。
 夏の例大祭は「ぎおんさん」として古くから親しまれており、厄病、疫病の厄難災難削除、五穀豊穣を祈願します。
 当日は、神事をはじめ、五ヶ瀬中学校の生徒による鼓笛隊や棒術演舞、神楽の奉納や神輿、白刃の演舞など様々な催しが行われます。

 

チラシはこちら

 

日時

2024年7月15日(月・祝)

 

会場

祇園神社[五ヶ瀬町大字鞍岡6066]
※雨天の場合は、元鞍岡中学校体育館でできる行事のみ行います。

 

詳細

9:00~  森巻神事
10:30~ 大祭神事
11:30~  神楽奉納
13:00~  御神幸祭(お浜行き)
15:00~  白刃の演舞奉納
15:30~  神楽奉納

 

お問い合わせ

ごかせ観光協会  
TEL.0982-82-1200

祇園神社HP 

 

ページトップへ